親孝行 代行し隊
台所のおそうじ
調味料や缶詰、
買いだめした食料品がいっぱいの台所。
冷凍庫に長い間しまわれたままの食品。
遠方で暮らす娘様よりご依頼
実家で一人で暮らしているお母様へ
目が悪くなり、そうじが行き届かなくなった台所をきれいにしてほしい。
と遠方で暮らす娘様よりご依頼をいただきました。
お部屋のおそうじ
施工前
洋服が積み重ねられたままの寝室。
施工後
高いところの作業
電球交換
お父さま、お母さまが高齢になると
だんだん掃除や片付け、ゴミを捨てるのが億劫になるようです。
部屋にゴミをどんどん溜めてしまい、
ご家族が気づいた時には、ご実家がゴミ屋敷になっていたケースも決して珍しくはありません。
ご高齢者のご自宅が「ゴミ屋敷」になっている
というのは特別なことではありません。
お子様が独立し家を出られた後、
お子様の部屋は時が止まり、
学習机やベット、本棚、子供の時に着た洋服、オモチャなどそのままになっています。
お父さま、お母さま、いずれかがお亡くなりになっても、
想い出が詰まった品物が処分できずに、そのまま保管されています。
ご実家のどの部屋も荷物がいっぱいで倉庫状態、
ご実家で、お父さま、お母さまの生活スペースは、
キッチンとリビングだけというご実家もかなりございます。
高齢になると、日常使うものは、近くに置くようになります。
キッチンには、スーパーの特売日に買いだめした生活必需品、
洗剤やティッシュ、調味料、缶づめ、健康食品、乾物類が
積み上がっています。
リビングの壁には、帽子やバック、普段着がたくさんかけられています。
古新聞、スーパーのビニール袋、紙袋、包装紙は捨てずにそのまま積み上がっています。
お父さま、お母さまは、身の回りにあるほうが便利なので、どんどん身の回りに荷物が増えていきます。
ご実家の片付けやお掃除を行います。
「部屋の掃除や片づけを業者に任せたいが、
地元を離れいるのでこのようなことをやってくれる地元業者を知らない」
「片づけを頼むのだったら、家の中に入る仕事なので、信頼おける業者に任せたい」
とご家族様からお話しを伺っています。
「色々なサイトを見て検討するけど、なかなかココだ!と思える業者がなくて・・・。
そんな中、おたくのサイトを見て、ココだったら大丈夫そうだと思って電話したのよ!」
という、ありがたいお言葉を頂戴しています。
当社のサービス
ご実家を毎週定期的に訪問し、お父さま、お母さまが出来ない掃除や片付けを行います。
ご実家の清掃・片づけすべて解決サポートいたします。(秘密厳守)
当店だけでなく、 同じサービスを行う多くの便利屋さんが
基本料金をもとに料金計算をしています。
このようなお仕事は、ご家庭によって 内容も状況も様々です。
お客様宅にお伺いして、作業内容を再確認し、
正確なお見積り金額を作業前にご説明します。
ご説明した料金でよろしければ作業に取りかかります。
※作業前に必ず料金確認を致しますのでご安心ください。
作業を開始した際に、 お客様から、
「あっ、ココもお願いできますか?」 「ココもできたらお願いします。」 と追加作業を依頼されることもよくあります。
その場合も、ご安心ください。
臨機応変に対応いたしますので、遠慮なくおっしゃってください。
追加作業の依頼で、時間が延長する場合は、事前に、
どのぐらいの時間がかかるかお客様にお伝えし、了承頂いてから作業します。
お掃除や部屋の片付け、家具の組立て、庭の手入れ、排水溝のつまり清掃など
クルマを必要とせず、人手のみ必要なときに
クルマを使って大型家電や家具移動など
ご実家のリフォームや修理も承ります。(別途見積り)
あなたの「どうしよう?」「困った!」を解決したい、喜んでお手伝いしたいという思いから私達はこの仕事を行っています。
ちょっとした「どうしよう?」から、大きな「困った!!」まで何でもご相談ください。
「こんなことできる?」ってお気軽にお問い合わせください。
お電話お待ちしています。